【稽古】12/9 基本打ち大事 #99

今日もよく冷えている(^_^;)
マスタヨーダ体調が随分と良くなったとのことで、子供たちの稽古は見ていてくれた。

■ 少年剣道
足さばき、道場の長い方を使って、いろいろな方法で足さばき。
最後は、手と足を一致させての連打。これは面白いらしい。

素振りは、鏡を見せながらやらせてみた。
いつも注意していることを自分で見ながら調整していくので、この方法もいいかも。ビデオでもそうだけど、自分が見えて初めて客観的に把握して、自分のイメージとの誤差を修正できる。

早素振りまでやって素振りはおしまい。

面をつけて、切り返し。
ひと通り基本をやる。抜け方が逆になったりする子がいるので、お互いの右肩がすれ違うつもりで振り返るんだよと伝えつつ。この表現はIDさんに教えてもらったんだけど、いいね。子供たちにすっと伝わったもん。

打ち込みまで終わった所で、輪転勝ち抜き1本勝負をやる。
最初は機会を捉えていたら、1本にすると伝えてからやった。
ひと通りやったところで、今度は、声と残心までしっかりできたものを1本にすると伝えてからやった。最後は試合や審査で1本と判断できるラインで審判をやるよと伝えてからやった。

少しずつハードルを上げながらやっていく方法も、自分で工夫して調整して行ってくれるので、集中もしているしいい。

切り返しをして終えたけど、子供たちがだいぶ集中力がついてきて、工夫をしようとしているのは、評価できる。褒め殺ししておいた。がんばってほしいなぁ。

■ 日本剣道形
初段を受ける子の特訓

■ 素振り
足まわりを意識しつつ。

ヨーダここで早退

■ 一般稽古
6人

切り返しをして最初は基本打ちをひと通り。

以前指摘された、剣先を上げる体を起動するみたいな動きがバッチリ自分でわかったので、そこを意思してなおしつつ。反射的に対応するものは、この癖は結構出るのかもしれない。

初段を受ける子は、遠間の技はいいけど、近間になった時の処理が雑だし足もとまるので、そこが気になる。

ラストはIDさんと。
だいぶ体もあったまったので、厳しく攻めるイメージ。
途中からIDさんの突きの稽古?スタート。
スキあらば突いてくるが的が定まらず。私の胸には無数の…。
それでも面白い。すりあげ面でいいのがでた。
もう少し、技の精度を上げたいなぁ。