【稽古】7/26 お帰り #58

今日は誰も来ないかもなぁとボンヤリおもいつつ、ストレッチや素振り。そのうち、小学生や中学生の懐かしい面々が顔を出す。こうやって帰ってきてくれるのはいいなぁ。

■ 木刀による〜
中学生はN先生にお願いをして日本剣道形。小学生2人は木刀による〜を。曖昧なところは、アドバイスをしつつ。払い、すりあげ、打ち落とし胴あたりが難しいみたい。

最後に、2人ともすり足の時に親指が上がって踵がさがってしまうのを、一緒に練習。最近はこの親指があがってしまう子がよく見られる。

■ 稽古
小学生2名 中学生1名 一般2名

小学生のうちの1人が翌朝6時から稽古があるというので、30分で終えるメニュー。

素振りを終えて、面をつけてから切り返し。
今日は小学生もいるので、体と気持ちほぐしのために、基本打ちから。

切り返し☓2、面☓2、小手面☓2、胴☓2、面の打ち込み☓2

その後、地稽古。
地稽古は「時間を短く切るので、思いっきり一所懸命やること」と伝え、3−4分で区切りながら。

◯中学生
半年ぶり?かな。線はまだ細いが、背も伸びたし、筋肉がついてきた。打ちも早く強くなった。相手を見て対応するタイプ。私と同じで対応するときに竹刀を立ててしまいがちなので、そこを小手を打つなどする。居付くところも打つようにする。私を見ているかのような感覚になるので、自分を戒めるような気分で打つ。

その他は、機会の掴み方もよい。年間何百試合やっているだけある。これからも頑張って欲しい。

◯Nちゃん
こちらも、外に出て稽古をするようになって、積極性が出てきた。IDさんの教え子なのでよく動く。背はもうすぐ160cmぐらいになるようで、なかなか面が遠く(^_^;) 考えなしで打ってくるところは抑えるようにすると、考えるようになるので稽古がよくなってくる。あとは私自身の打ち気を外に出さないよう、手元をギリギリまで納めて稽古する。子供は相手の打ち気に敏感なので。マスタヨーダの「打たないふりして打つのイメージ」。良い稽古ができた。

◯Kちゃん
こちらも半年ぶりぐらいだけど、背が伸びて美人度も増し…。こちらもよく稽古しているだけあって、右から曲がって打ってくるのが治ってきた。むさぱぱさん弟子、さすが。序盤1本相面とられた。勘がよいので、そこを使いながら稽古。

きっちり打ち切ることを意識して続けていく、左足の張り加減ポイントかな。調度良い加減を見つけたい。

◯Nさん
よく動くようになってきたが、考えなしで打つのも出てくる。私もそうだが、攻め方がパターン化しているのかなと思い、思いつく方法をいろいろ試してみた。その中で、攻めて打つ特は強くはっきり冴えるようにを意識。これは効果があった。小さく小さく攻めていくと我慢しきれないで出てくる。ジワジワの攻めがよさそう。

■ 総括
子どもたちの成長を目の当たりに出来て嬉しかったのと、
よく考えていろいろ試せたのがよかった。