【稽古】9/25 目付け #79

だいぶ涼しくなったなぁと道場へ。
素振木刀で素振り。まっすぐ振れるようになってきた気もするけど、右肘が後ろにクシャンと曲がって楽をしちゃうのたまに有り。

■ 日本剣道形
先生とゆっくりじっくり形。
・小太刀3本目の手元の決め方が不十分
・目付けがブレブレしているとの指摘有り。
 そういえば、相手の目の周りをだいたい見ているつもりでも、
 ところどころ記憶に残る画像が床だったり相手の剣先だったり…。
 あとは照れちゃうので相手の胸のあたりを見ていたり
 →目付けは剣道形で学ぶといいよとのアドバイス

IDさんと。久々ということで思い出しつつの形。

■ 稽古
4人

先生と
遠間からの稽古を心がけるも、足だけ先にいちゃって手と合わなかったり、あわないのを腕でどうにかしようとワイパーみたいになったり。なかなか難しかったが、最後の方に体が馴染む瞬間が2回ぐらいあって、今の私にちょうどよいポイントがあった。その間合は相手がよく見える。体も乗る。とにかくは、肚を決められるよう、小心者な部分を経験で磨かねば。

IDさんと
遠間を意識。遠間遠間と気にしているうちに上体に力が入っていたり、手と足があわなかったり。相手にスピードがあると、何もできずに面を打ちぬかれてしまったり。どうも、先をかけて打つのを躊躇しているので、ここをなんとかしたい。

Nさんと
いつもと違って落ち着いた感じで打ってくるタイミングが普通の人と同じぐらい。あれ?とおもいつつ稽古。いつもなら浮いてくるところも打ってこないし、攻めの時の力みが少ない。変化しているなぁとおもいつつ。私はまっすぐいけるように、足を相手の真ん中を踏むように、腕も前に伸ばして右足と一致するようにを意識して出端を練習。同じ人でもいつもと変化がある状況でやるのは勉強になるなぁ。

コメント
・手と足が合わなくなったり、横振りになったりすることがある
・打ち出してから技に行く方法もあるよ(※理解があっているかな?)
・遠間になると腕を内側に絞り込んでいるようになっていたよ。

総体的には「まだまだじゃ」だけど前に進むしかないわな。
打ちたくて打ちたくてを何とか納めて、打たれてもいい、打たれてもいい、にしなきゃ。

—-
稽古中の左手は、打突時に手のひら側に僅かな隙間があってぶれている。打ち方が変わればしまる気がするけど。素振り素振り。