【稽古】12/16 切り返しをひたすら #103

朝早く起きてみれば、朝焼けがきれいだけど、震えが来るような寒さも同時にくる。

——-

マスタヨーダ、急に冷えたせいか体調不良。
道場の鍵開けを依頼される。

道場に行こうかなと思った所で、ご近所さんの旦那さんの訃報。
隣組のため、父兄に道場を開けるのが、少し遅くなると伝え、訃報のあった家に顔出し。奥さんやお嬢さんはよく知っているが、旦那さんは知らなかったので、初対面。綺麗な顔をされていた。葬儀手伝いの簡単な打ち合わせ後、家を後にした。ご冥福をお祈りします。合掌。

■ 少年剣道
いつもの鍵をあける時間より5分遅刻。
父兄は車でまっていたようだ。
子供が揃うまで、鬼ごっこをして過ごした。

今日の稽古も、来年には級位審査があるので、基本固めの稽古にしようと反復練習に時間をかけることにした。

準備体操のあとは、素振り。量を多めに。
前後の正面素振りは、ゆっくりしっかりをテーマに、200本連続に初チャレンジ。そして、左手と顎まで切り下げるを注意して、さらに50本。その後、一足一刀の素振り、早素振りをして、面つけ。

面をつけたあと、立会と同様、礼法から併せて蹲踞から立ち上がるところまでをおさらいして一緒にやる。そして、切り返し。打突部位の正確性と、手と足の一致がいまいちなので、40本連続の切り返しを何セットかやる。これも子供たちは初チャレンジだけど、数を重ねるごとに無駄な力も抜け整っていった。

褒める量をいつもより多めに意識して、モチベーションをひっぱりあげつつ、打ち込み。そして、地稽古、輪転勝ち抜き1本勝負、切り返しをやって終了。

限られた時間だけど、数をかけて整える方法も大事。

■ 日本剣道形
1回だけ通しで。
寒くて細かいところまで気がうまく回せなかった。反省。

■ 一般稽古
3名

切り返しから、基本打ちを多めに。
その後稽古。

私も小学生と一緒にやった素振りと切り返しで腕の力がうまく抜けていたようで、スッと竹刀を振れた。

スライドで面は、足のスライド時に右にズレすぎるとちょっと中途半端な無理のある打突になるので、ここを微調整しながら。足ばかりに意識がいくと、竹刀があわず。もう少し分解して考えたほうがいいかも。

先日初段を落ちた子と稽古。どうしてもこちらの打ちが先にあたってしまう。これは足の使い方に問題があるから。そこで、足の使い方を伝えるけど、いまいちピンときていないようだったので、他の人との稽古をビデオに稽古を撮影して、稽古後に見せてあげた。予想以上にヒカガミが曲がり、足がベタ足で、出足が遅れていることに気づいたみたい。こういうのは、口でいうよりは見たほうが早い。彼にはビデオのURLをお母さんの携帯に送っておいた。春の審査会までに治そうと話した。

家に帰ってお風呂で体をほぐして、すぐに寝た。