本日は今年に入って70回目の稽古、土曜の午前中の稽古は久々で、朝一番なのですがすがしい。
■日本剣道形
4本目 打太刀 突いた後スカを食らうので剣先がちょっと下がるイメージ。
ちょっと集中力に欠けたかも…。いかんいかん。
■稽古
館長、面を早く着け終わって開始を待っていた私にアドバイスくれた。「剣先をはって、攻めるんだぞ、ヌポーっとならないようにな!」と言い残し、用事があるということで先に帰られた。面付け早くやるといいことあるなぁ。
・仕込み
実は昨日は、先生が課してくれた「面技特選」「応じ技特選」のビデオを見ていた。私は右手を引いて打つ癖がある。このビデオをみると逆で、打突時に左拳を引いてテコみたいにして打突が出ている。しかも、左を前に出すと同時に腰がのっているかんじ。なーるへそー。
ということで、左手テコを本日は実験君。
注意点:攻めるときは左拳は動かさないこと。
結果、これがイイ!今までよりも技が早く出る。あとは腰が乗ればいい感じ。これは練習しようっと。
注意:竹刀が立っちゃうと小手打たれるので注意。
ということで、いろいろな人に試しまくっておりました。大人もたくさんいたので、稽古楽しかった。
T先生の下から攻め込むのがうまい。これは身につけたい攻めだなぁ。
切り返しは一息をイメージしてやり、終了。
■稽古後アドバイス
I先生:打つ機会のタイミングが半呼吸早いかも。もっと入ってから打ってもいいんじゃない?もちっとがまんだね。
T先生:面打った後の手の位置が高い。右腕が床と水平だよ。
———-
息をすうと痛かったのが、ちょっとよくなった、胸の痛み。やっぱり骨じゃない気がする。どちらかといえば筋肉かも。稽古中は痛いと感じる瞬間は少なく、気に することなく稽古できた。アドレナリンが出ているから?稽古終わると、思い出したけど。
夜は近所の日帰り温泉で月見風呂。 露天風呂は湯につかってないと寒い。湯は気持ちいい!稽古の疲れも吹っ飛ぶ。