七福神商事(@TSH_corporation )さんから届いた視聴用SEMKARCH CNTDD1。はじめて応募したのだけれど、早い段階でお貸しいただけて嬉しかったです。ありがとうございます。
基本情報
SEMKARCH(セインカチイ)は、LZ社の新ブランドだそうです。最初読めなかった。セムカーチ?って読んでました。
CNTDD1は、ダイナミック型ドライバ(DD)が1つ入ったカナルタイプのイヤホンです。
(電気信号をボイスコイルに伝え振動板を前後に震わせて音を作るタイプ。低音得意でパワフル)
豆もやしの様な形のアルミ合金のハウジング、黒と金色の交換ノズルが付いていて、イヤーピースやケーブルの他に組み合わせを変えて音作りする楽しみがあります。MMCXタイプでケーブルもしっかりしたのがついてきました。イヤーピースはSMLの3種類。ケースは、意外にカジュアルなカラー。
では、拙いながら感想を、、、(感想は呟いた順にまとめています)
感想
外観
長旅から帰ってきたら、七福神商事(@TSH_corporation )さんからレビュー用のSEMKARCH CNTDD1届いていた。使用済みのが来ると思っていたから、シュリンプ包装されていてびっくり。中から出てきたCNTDD1はもっと重いと思っていたけど軽くてコロンとしたきれいなフォルム。音抜け穴もついている。ロゴはいろいろな意見がありますね。私は気にならないです。
ケーブルにも、コネクター部分にもLRがついていると迷わなくて助かる。ケーブルはSHURE掛けできるように黒い被膜で覆って耳の形にそって曲げられるようになっているが耳にケーブルが密着するわけではないので軽やか。好みは分かれるところ。イヤーチップは薄いけどフィットする。
視聴(黒ノズル)
まずは、黒色ノズルで送られてきた状態のまま聴く。
ぼくりり「罠」
箱出し状態でも音の空間は広く、トランペット、ウッドベース、ドラム、ピアノ、歌、それぞれの音もきれいに聴こえる。特に低音の力強さと柔らかさは好きだなぁ。高音もざわつかず伸びやかな音が出ている。
ももクロ「マホロバケーション」
ボーカルが他の音に埋もれることなく、ガンガン聴かせる勢いのある曲でもベース、ドラム、ギター、前に出すぎず鳴る。多ドラでドコドコ濃い音で聴くのもいいけど、落ち着いた感じで音のキレイさを楽しめるこのイヤホンいい。
DAOKO × 岡村靖幸『ステップアップLOVE』
この曲いろいろな音がなるし、イヤホンによってはボーカルが埋もれたり、高音のシャリシャリがきつかったりと原色図鑑状態の曲の印象があるのだけど、CNTDD1で聴くと低音から高音までバランスよく聴ける。下品にならないというか。うまいチューニングよね。
ここまでの印象
低音が効いている。中音もへこまず鳴る。高音は個性的ではないけど伸びやかで、シンバルなどが刺さることもなく邪魔しないで気持ちよく聴ける。曲にもよるけどボーカルは遠すぎず近すぎず、音空間の使い方が独特で面白い。全体的にどの音もクリアに表現されていて絶妙なバランスでまとまっている。
金色ノズルにチェンジ!他もチェンジ!
黒ノズルが上から下の音まで上品に鳴らすのに対して、金属製の金色ノズルは、メリハリと音の濃さが深まって音場も広く感じるので、おぉっ!!って変化の大きさにテンションが上がった。曲によっては少し女性ボーカルがこもるのもあった気がするけど、個人的には、金色ノズルのほうが好みの音。
なお、金色ノズルをしっかり付けていなかったのか、MMCXでくるくる回っている間に緩んだのかわからないけど、ふと見たときにノズル部分がなくなっていて驚いた。ちゃんと足元にあったのでよかった。ノズル交換時はしっかりはめなきゃね(自戒)。
イヤーピースチェンジ!
SEMKARCH CNTDD1のイヤーピースを 、final Eタイプ/Clear2 に変えたら、フィット感がUPして、音の集中力がUPした。元のイヤーピースは傘の部分が薄くて私の耳だと少し距離が出たのかな。こうやって組み合わせを変えながら好きな音を探す作業は好き。
50時間ぐらいエイジング
寝ているときや耳を休めるためにイヤホンを外している時間は、ピンクノイズを流して50時間ぐらいたったけど、音が濃くなって少し音の空間が広がったような気がする。気のせいかな。
アレヤコレヤ組み合わせも変えているし、体調も関係するから正直エイジングの部分はわからない。BAがいっぱいあるイヤホンは明らかに音が変わる気がするんけど、このイヤホンの変化具合は謎。
リケーブル
Yinyoo 4芯 7N 銀メッキケーブル GXX47123
元のケーブルからはそう大きな変化はなかったけど、音が少し近くなったかな。
Yinyoo H3 H5 アップグレード ケーブル 8芯銀メッキリケーブル
一気に音が濃くなって中低音が響く。音はクリアで高音もボーカルも埋もれない。自分好み。
onso×e2種類の4N導体(PCUHD + OFC)eイヤホンとのコラボモデルケーブル
これは、Yinyoo8芯で得た中低音マシきれいに響くにプラスしてウォームな音になって、なめまかしく色っぽくなりましたメロメロ💕0(:3 )〜 _(‘、3」 ∠ )_
もともとの音が全体的にキレイに鳴るので、リケーブルをすると音が伸びで長所が引き出される感じ。ナイスチューニング!!
最後に
最初は、1DDのイヤホンだから「iPhoneの付属イヤホンみたいに、うまく鳴らして聴ける感じなんでしょ?」って勝手にイメージしていたけど、こんなに様々な顔を見せてくれるとは思わなかった。
低音強めが好みで、いろいろな組み合わせで自分好みの音をつくるのが好きな人には、1万円台で遊べる素敵イヤホンです。
七福神商事さん、ありがとうございました。
視聴環境
- FiiO X7 MarkII (FW1.0.5)アンプモジュール AM3A
- 自宅の静かな環境で視聴
- 視聴曲:ぼくのりりっくぼうよみ、ももクロ、サカナクション「魚図鑑」、DAOKO × 岡村靖幸『ステップアップLOVE』、C&K、宇多田ヒカル「Fantôme」(ハイレゾ)、RADWIMPS「君の名前は。」サントラ(ハイレゾ)、ONE OK ROCK、Jamiroquai, Incognito, 坂本龍一「async」
- 使用アクセサリー:
final イヤーピース (Eタイプ/Clear2) FI-EPECL2M3
<ケーブルはいずれも mmcm 3.5mmプラグ>
Yinyoo 4芯 7N 銀メッキケーブル GXX47123
SEMKARCH CNTDD1+Yinyoo H3 H5 リケーブル
SEMKARCH CNTDD1+onso×e2種類の4N導体(PCUHD + OFC)eイヤホンとのコラボモデルケーブル
仕様
七福神商事 オンラインショップ商品ページより ※2018/05/05時点の情報
http://tsh-corp.com/ime/?p=615
◎スペック
– 形式: カナル型
– 構成:イヤホン本体、付属品(複数)
– ドライバー: φ10mmダイナミック型ドライバー1基カーボンナノチューブ 振動膜を採用している事が特徴
– ノズル: 交換可能タイプ標準では2セット(4個)搭載。黒が標準搭載し、金色が付属品に入っております。
– 黒色ノズル: 3kHz~10Khz +2db
– 金色ノズル: 3kHz~10Khz -2db
– 再生周波数:10Hz-26,000Hz
– インピーダンス:32Ω
– 音圧レベル:108dB±1dB
– 入力:5mW
– 歪特性:<0.2%
– プラグ:3.5mm 3極 接続プラグ (金メッキ)
– コネクタ形状:汎用MMCX
– 本体+標準ケーブルの重量:超軽量(詳細重さ準備中)
– イヤホン本体のみ:超軽量(詳細重さ準備中)
– マイク:非搭載
– リモコン:非搭載
– リケーブル:対応、MMCX 端子搭載
– 本体材質:アルミ合金
– ケーブル:超軽量(詳細重さ準備中)
◎付属品
その1: S/M/L サイズイヤピース各1セット(計6個)
その2: イヤホン保管ケース1個
その3: 交換用ノズル金色1セット2個