のこのこ #33

large

■少年剣道

今日は7人+道着忘れ1名

面を付けて稽古に参加。
切り返し → 基本打ち → バリエーション → 地稽古 → 切り返しで終了。

途中 道着忘れの子も打たせつつ行う。
道着忘れの子は、力の入った窮屈そうな打ちをしていた。
いつもは袴で隠れていて気づかなかったけど、両膝も曲げているしなんだか 辛そう。そういや 本人いろいろな人にいろいろなこと言われて大変っていっていたな。

細かいことをいっても混乱するし、とりあえず肩の力が抜けるようなイメージだけ体でわかるように伝えようかと。まずは力を抜いてバンバン面を何回も叩いて もらった。何十回も打っている打ちに、力抜けていい感じの打ちになった。面打ちは、竹刀を面を打つ相手の後ろに投げるイメージでと伝えた。すこし、窮屈さ がちょっとなくなったかな。

今日の子ども達は いい反応していたな。

———————-

■日本剣道形

今日の指導の先生と1回
相手の動きに合わせて動くことに意識を向ける。
課題だった 五本目の残心までの動き、小太刀の1本目の入り身はなんとかうまくできてほっとした。

もう1回 別の方とおこなった。
こちらも相手の動きに合わせて動くことに意識を向ける。
細かい部分をのぞけば いい感じにできた。

<<マスタヨーダのコメント>>
前に比べてだいぶよくなったな。本当によくなった。
あとは 残心だな。まだ形だけでやってしまっているところがあるぞ。
残心にも風格がでるんだぞ。

先生の見せてくれた残心は、タメがあって格好いい。
真似できるようがんばろう。

———————-

■一般稽古
結局、指導の先生と、足の強い男性と私の3人で稽古。

切り返しをして稽古

1人目:指導の先生
初太刀をどう動くかに集中。
まず、右足の指を ニジリっと少しだけ前に出す。
先生の反応はない。もう少しニジリっと前に出すと、先生の竹刀が下がった気がしたので面にいって抜けた。先生が無言で頷いた。
1本がでたー v( ̄ー ̄)v

これ以降は、先生に引き出されては打つパターンにはまってしまった。
その中で 当たることもあるけど、やはり1本て感じではないなー。

最後面が当たって 終了。

2人目:
上半身の力を抜くことに意識。
足の強い方だけに、遠間からバッカンバッカン打ち込まれた。
打ち込まれたときの対応も工夫してみたけど 後手後手な感じ。
うーん。いいとこなしやった。

最後、連続の面打ち(ただし旗のあがる面を意識)を10本行う。
6本ぐらいは 体が自然に前に伸びるようなまあまあな面になったが、4本はちょっと力がはいって、上から気味でストーンっていう打ちにはならなかった。

最後の切り返しは 刃筋を意識して大きく肩をつかって打つように心がけた。

<<マスタヨーダコメント>>
遠間から打ってこられちゃうと、もろいところがあるぞ。
また、自分の間合まで のこのこ入っていくところがあるからな、気をつけなさい。

———————-

■総括

上半身の力を抜く感覚はなんとなくなじんできた。
違和感や良いこと、が見えてきた。

違和感の部分は足捌きと左手に工夫と改善の余地があることはイメージできるので、ここは次の段階としてとっておこう。もう少し情報収集するためにも今週いっぱいは、まず、上半身の力を抜き、ストーンと打つ感覚を感じるくことだけを考えよう。

<<違和感>>
1) 技の立ち上がりが遅い
上半身の無駄な力を抜くに当たり、どうも左手も抜きすぎて握りまで緩んでいる気がする。左手の位置を固定は意識できているが、指の方向と力加減まで意識がおよんでいない。
→ 今週までは 余計なことせず、テーマに集中

2)すり上げ技など不発
以前のすり上げ技などは、竹刀を右手で操作していた。
右手ですり上げ、左手で押し込む感じ。
これは力みがある中でやっていたため、今はうまくいっていない。
→ これは もっと後の課題なので感覚がなじんでからとりかかろう。

3)攻めが弱い
以前はぐーっと上半身に力を入れることで、気合いが入る分、精神的には攻めの強さがでている気になっていたが、京都大会での試合をたくさんみた限りでは違う気がする。

気が入っている人が発声すると、前のタレが少し浮くような動きがある。
でも 体に力が入っているわけではない。呼吸とかに秘密があるんだろうな。 あ、脱線した。

→ 攻めが弱い気がするのは、左手の遣い方と足捌きが伴ってくれば変わってくるだろう。

<<良い点>>
1)ふっと 出る1本
なにかの歯車がかみ合った瞬間、スコーンと体が前にでて、びしっとした打ちになることがある。感覚としては、体が前に引っ張りこまれてでちゃったみたい な。うまく表現できないけど、自然にからだがでちゃうかんじ。どこにも無理がない。 今は偶然な感じが惜しい(´_`。)グスン

2)スタミナがついた?
これは体力の関係なのか、別の要素なのかわからないが、相手に集中出来る時間が延びた気がする。
※ただし、後手に回っている為に体力を消耗していない可能性もあるので、ここは要観察。

3)打つ直前の息
以前は 振りかぶる瞬間?息を吸ってしまう悪癖があったのだけれど、
今は少し治った気がする。

まだ、情報不足なかんじ。でも悪い稽古ってわけでもない。
少年剣道での基本打ちと打ち込みを丁寧に一生懸命やる。そして技の精度UPと体力とスピード・は少年剣道で維持するようにして、地稽古は相手に集中していこう。

はじめたばかりなので気長に自分観察して工夫につなげよう(^―^)