取るか 取らざるか #21

月曜日のリハビリで、アキレス腱サポーターは付けてやった方がいいの?と聞いたら「自信がついてきたなら、とってもいいんじゃない?」とのこと。

昨日の稽古は、少年稽古とってやってみたら、ちょっと足首に痛みが出るのと、不安定&心配。なので、やっぱりつけて稽古することにした。
なかなか 取る気にはなれないかもー(´_`。)

■少年剣道
仕事が押して、7:20頃到着。
今日は子どもの人数が奇数なので、面を付けて参加。
切り返し、基本、バリエーションの打ち込み。

5/5の試合に向けて、試合形式の試合、円陣での試合をやる。
だいぶ積極的に打つようになってきたので頼もしい(●^U^●)

ラストは、掛かり稽古。
掛かり稽古、1人頭 10本程度打たして短めかな?と思っていたけど、
稽古後マスタヨーダのアドバイス。
「稽古の〆でやる掛かり稽古は、声がでていて一生懸命にやっていたら、2-3本打たして終わらせていいぞ。また遠慮しないで、打ってこない子は、打っていいからな」とのコメント。
そっか-、意味合いを考えてやらなきゃいかんなーと反省。

■剣道形
かなり久々の方と形を打つ。
呼吸がうまく合わせられず、打ち太刀の3本目では下がるときのタイミングでドツボにはまり、何回もやり直した。

2本目の甲手はしっかり切らないと。打った後の剣先が高いみたい。
なんにせよ、誰とでもきちんと呼吸を合わせて打てるようになりたいなぁ。

■稽古
大人は3名のみ。火曜はどうしてか参加者がすくないなぁ…。

まずは、今度五段審査を受ける方と。
今日は、集中力をなんとか切らさないで、つらくてもやる!をテーマだったので、15分ぐらい、ねっとりと稽古。
気持ちは1本も打たせないぞ!だけど、やはり途中、疲れてくると、気持ちが攻め込まないで待ってしまうところがあったので反省。

間合いがどうしても近くなる方なので、私がそういう場合どう間合いを作るかの工夫が必要かな。

途中、マスタヨーダのアドバイスで、「打ちたい!」と思っているときに手元があがることがあるから注意しなさい}とのこと。左手の位置を下げることを意識して稽古。

2人目は外国人剣士(こんど1級受けるかな?)。
大柄でめちゃめちゃパワーがあるので、1回の稽古で竹刀が割れそうになる。切り返しを正しく打たせるのに、面を打たせるが、毎回、くらくらする強打。あー、脳みそ揺れているなぁ…。でも辛抱。

その後は稽古。せっかく身についてきた相手のいい形がくずれないように、いいところで打ってくるところはそのままうたせて、ぼけっとしているところは打つを意識して稽古。この見分け、まだうまくできないけど、大事な事だろうから、研究するなり。

———–

めずらしく、息が続いたので、少しは体力ついてきたかな(●^U^●)
金曜日の稽古も がんばろー!!!