後の先

仕事をとっとと切り上げ、いざ稽古。
最初は初心者教室。横っちょでまねっこ。マスタヨーダの教え子達は、4月から始めたばかりだけど、防具を着け、切り返しまでできるようになった。基本大事 にしているから将来が楽しみ。終わるときもちゃんと面のとり方や、甲手のとり方、防具のしまい方まできっちり、みっちり。

甲手は、左からはめて、右からはずす。

これは、実は私も注意されたことがある。
日々おざなりにしているが、繰り返すからこそ、大事なこと。

一般稽古。
アキレス腱切った日ぶりの面をつけての稽古に参加。
無理をしない、飛ばない、体はまっすぐ崩してよけないをモットーに取り組んだ。久々だから やっぱり勘は狂っている。

今まで通りには やっぱり踏み込めない。
じゃあどおするか、相手が打ってくるところをいろいろ考えて打つ。
やっぱり足は思い通りには動かないの。まっすぐ、左膝は曲げるとモロにアキレス腱にくるので、伸ばして、腰を移動させるようにしてポーンと右足を出して、打つようにする。うん、これだと前には出られる。

大人との稽古はやっぱり相手にスピードがあるので、自分からでて打とうとすると、無意識に継ぎ足をしてしまっている。これが癖にならないように、稽古方法を変えないとなぁと課題を感じつつ。

マスタヨーダのコメント—-
足は大丈夫か? 足が悪くて今は思い通りには動けないわけだから、ここで、「後の先」をとる稽古をしたらいいんだよ。今までは自分から前に出てがんがんと りに行く稽古をしていただろうが、後の先をとるというのも大大事なことだな。打つべき所を打つ。相手を引き出して打つ。どうだ、しばらくはそこ考えてやっ てみないか。あとは、素振りだな。がんばりなさい。

「後の先」
聞いてなるほどなぁと納得。稽古中に感じた違和感はこれだったかな。
困ったときにヒントをくれるマスタヨーダに感謝。

今日は、4人の先生方にかかれたのはよかった。
意外に退化しすぎていない自分を感じたし、足の使い方の課題が見えたので。久々に面をつけての稽古はただ純粋にたのしかった。

まずは、剣道に復活できて めでたしめでたし(●^U^●)